概要
法人名 | 学校法人田中学園 |
---|---|
認定こども園名 | 認定こども園 久留米育英幼稚園・保育園 |
園名 | 久留米育英幼稚園 |
法人名 | 学校法人田中学園 |
---|---|
認定こども園名 | 認定こども園 久留米育英幼稚園・保育園 |
園名 | 久留米育英幼稚園 |
久留米育英幼稚園の先生たちです。いつも明るく、優しく子どもたちへ接しております。何事もご相談下さい。
~田中学園では全職員で全員児を見ています~
ママさん先生からパワーあふれる若い先生、そしてベテランの先生など
沢山の先生でお子さんの成長を見守っていきます。
園長荒木 先生
幼稚園では、いろいろな食材を使い、栄養のバランスに良い献立を取り入れ、正しい食習慣を身につけながら、給食を楽しく、おいしく食べられるように工夫します。
※上記写真は献立一例です。
月曜日
お弁当(ご家庭より)or 希望給食(外部のお弁当)
火曜日
パン給食(サラダや果物等副食をご用意下さい)
水曜日
弁当給食
木曜日
パン給食(サラダや果物等副食をご用意下さい)
金曜日
お弁当(ご家庭より)
※月曜日は希望により希望給食(外部のお弁当)を注文することが出来ます。
※ご希望により完全給食も可能ですので一度ご相談下さい。
当園は地産地消にこだわった給食を提供しております。
外部委託ではなく、園が直接契約した信頼のおける調理師が
おいしく安全な給食を作っています。
本園では、遠い所、交通事情で危険、または不便な所の園児が通園するのに「安全確保」を目的として、送迎しています。
送り迎えの際、車を正門前に止めてもらい職員が園児を車から乗降させるシステムです。乗せ間違えなどがない様ご利用される保護者様にはお子様の名前が書かれたB4サイズの名札をお渡しし、ダッシュボードに置いて頂いております。名札のないお車にはセキュリティー上乗せる事はありません。
出席日数には入りませんので、通常の保育とは異なります。バスの送迎はありません。
第3・第5土曜日と夏休みに行っております。
夏休みでもお子様をお預かりします
夏季保育(全園児登園日)・自由登園・ホームクラス
※お盆休み・土日祝日以外はご利用できます。
(但し、園行事の都合で休みになることもあります)
※2号・3号認定につきましては土曜日も通常通りの保育となっていますので自由登園は関係ありません
● 保育終了後、希望される方を対象に預かり保育を行っています
● ホームクラスのお預かり時間は次の通りです。
お預かり時間:午前8時00分〜午後6時まで
毎日おやつを用意しています。
曜日 | 降園時間 | お預かり時間 |
---|---|---|
平日(月〜金) | 14時30分 | 15時00分〜18時00分 |
11時30分 | 12時30分〜18時00分 | |
土曜日 | 11時30分 | 12時30分〜15時00分 |
夏冬春休み(月〜金) | 8時00分 | 18時00分 |
短時間は7:00~8:00そして16:00~18:00朝と放課後の預かり保育があります。
長期休暇(夏・冬・春休み)の間も通常の保育となりますので平常通りとなります。
通常通りの保育となりますので給食、おやつを用意します。
曜日 | 降園時間 | お預かり時間 | ||
---|---|---|---|---|
標準時間 | 月〜土曜日 | 18時00分 | --- | 18時00分 〜19時00分 |
短時間 | 月〜土曜日 | 16時00分 | 7時00分 〜8時00分 | 16時00分 〜19時00分 |
1号認定
【通常】500円/1日 【夏・冬・春休み】700円/1日
※ お預かり延長 100円
※ 預かり保育代は毎月20日に締めて、請求書をお渡し致します。
※ 無償化により久留米市の調整等がありました場合、締め日が前後する事がございます。
但し、7月・12月・3月は10日締めになります。
※ 制度などの都合により、年度途中に変更する場合がございます。
2号認定
〈標準時間〉200円/1日
※ 1ヶ月の上限 4,000円
〈短時間〉400円/1日
※ 1ヶ月の上限 8,000円
※ 預かり保育代は毎月月末で締めて、請求書をお渡し致します。
3号認定
〈標準時間〉200円/1日
※ 1ヶ月の上限 4,000円
〈短時間〉400円/1日
※ 1ヶ月の上限 8,000円
※ 預かり保育代は毎月月末で締めて、請求書をお渡し致します。
※アルバム閲覧にはパスワードが必要です。