Recruitment capacity 募集定員について

令和7年度

年齢 募集定員 生年月日
0歳児 3号認定につきましては、
久留米育英保育園にお尋ねください
月齢6ヶ月以上
1歳児 令和5年4月2日〜令和6年4月1日
2歳児 令和4年4月2日〜令和5年4月1日
3歳児 45名 令和3年4月2日〜令和4年4月1日
4歳児 若干名 令和2年4月2日〜令和3年4月1日
5歳児 若干名 平成31年4月2日〜令和2年4月1日

※詳しくは当園までお問い合わせ下さい。

Certification system 認定制度

平成27年度より「認定」という制度が始まりました。
お子様がどれにあたるかをご確認下さい。

1号認定:今までの幼稚園を希望する場合の利用認定。満3歳以上の学校教育のみ(保育の必要性なし=たとえばお母さんが専業主婦など)の小学校就学前の子ども。共働きをしてあるご家庭でも1号認定で申し込むことが可能です。
1号認定 (新2号認定)無償化制度より新設された認定区分です。1号認定で認定をうけた後「預かり保育」の無償化を申請され認定された場合こちらになります。基本は1号認定と一緒で「預かり保育」の無償のみが違います。
2号認定:両親が共働きなど、従来の保育園にあたる3・4・5歳児の子ども。3歳以上の保育の必要性の認定を受けた小学校就学前の子ども。例えば、両親ともに就労しておりお母さんが月に64時間以上の労働がある場合が2号認定となります。そのなかでも、月に120時間以上の就労証明がある場合は、保育標準時間=11時間の利用が出来るようになります。それ以外は保育短時間=8時間の利用ができます。
3号認定:保育園に通っていた赤ちゃんに当たる子ども。2号認定の赤ちゃん版。満3歳未満(0歳〜2歳)の保育の必要性の認定を受けた子供(両親が働いているなど、保育を必要とする子ども。時間は2号認定と同じです。)3号認定の入園につきましてはJr.保育園・育英保育園をご参照ください。

Admission procedure 願書受付・入園手続き

※保育認定〈1号〉の申請につきましては、願書受付後の久留米市が発行する「認定申請書」にご記入いただき、園でまとめて久留米市に提出しますので個別に申請する必要はありません。

※市に申請書を提出=入園決定ではありません。
入園決定は久留米市が支給認定と利用調整を行った結果により入園内定となります。
※〈参考資料〉久留米市子ども・子育て支援新制度説明資料

Various expenses 諸費用

入園金
3・4年保育:32,000円
1・2年保育:28,000円
入園後の保育料
無償化により1号・2号認定共に「保育料」は発生しません。
教育充実費

◼️施設維持充実費(施設設備の維持充実に使用します)
年長・年中・年少:2,200円

◼️教育保育教材充実費(園独自の教育内容を充実させるために使用します)
年少:2,500円
年長・年中:3,160円(年長・年中は英会話660円が加算されます)

実質負担
・給食費
1号認定
完全給食:月額7,440円
(8月は夏休みのため、発生してまいりません。)
お弁当給食、パン給食を月から金に提供します。
(月1回だけお家からのお弁当)
2号認定
月額8,250円
3号認定
全額保育料に含まれますので給食費は頂きません。

(給食費の無償化について)
保育料の無償化に伴い、副食費免除となる場合がございます。対象者は、4月上旬頃副食費免除通知が久留米市より送付されます。

・バス利用料
2,500円
・父母会費
600円
・行事費
運動会・お遊戯会・遠足等の行事費用を徴収します。
・行事製作費
敬老の会、父の日、母の日等の製作費用を徴収します。
・預かり保育代
認定・利用回数により変動します。
その他
制服代や用品代 必要に応じて、後日(3月下旬)ご購入頂きます。

入園案内・令和4年度諸費用の内容に関しましては、年度途中に変更する場合がございます。

ご質問などは個別に質問を
受け付けたいと思いますので、
お気軽にお問い合わせください。
資料送付も受け付けております。